生活習慣病・その他の内科|世田谷区千歳烏山駅前内科・糖尿病クリニック|千歳烏山駅前の内科・糖尿病内科・内分泌内科

〒157-0062東京都世田谷区南烏山5-17-9 2階
03-6909-1106
ヘッダー画像

生活習慣病・その他の内科

生活習慣病・その他の内科|世田谷区千歳烏山駅前内科・糖尿病クリニック|千歳烏山駅前の内科・糖尿病内科・内分泌内科

生活習慣病とは

生活習慣病とは、食事、運動、喫煙、飲酒、ストレスといった日々の生活習慣が原因で発症・進行する病気の総称です。代表的なものに、糖尿病、高血圧、脂質異常症(高コレステロール・中性脂肪)などがあります。これらは自覚症状がほとんどないまま進行し、放置すると心筋梗塞や脳卒中など、命に関わる重大な病気を引き起こす可能性があります。健康的な生活を送るためには、早期発見と適切な治療の継続が何よりも大切です。千歳烏山駅周辺で生活習慣病治療をご希望の方、健康診断で異常を指摘された方、生活習慣病の治療で転院を検討されている方はぜひ当院へご相談ください。

medical03_img01

当院の生活習慣病診療

当院には総合内科専門医・糖尿病専門医の資格を持つ医師が在籍しており、お一人おひとりの状態に合わせた専門的かつ総合的な視点で生活習慣病の診療を行います。

専門医による総合的な治療

生活習慣病は、糖尿病だけ、高血圧だけ、と単独で存在するわけではなく、複数の病気が合併していることが多くあります。そのため、体全体を総合的に診る専門的な視点が欠かせません。当院では糖尿病専門医が、全身の状態をきめ細かく把握し、一人ひとりに最適な治療計画をご提案します。

健康診断後の精密検査・治療に完全対応

「健康診断で異常を指摘されたけれど、どこに相談すればいいかわからない」という方もご安心ください。健康診断の結果票をぜひお持ちの上、ご相談ください。どのような精密検査が必要か、どのような治療が考えられるかを丁寧に判断し、分かりやすくご説明いたします。

継続しやすい、一人ひとりに合わせた治療計画

生活習慣病の治療で最も大切なのは「継続すること」です。当院では、患者様のライフスタイルを詳しくお伺いし、無理なく続けられる食事・運動療法をご提案します。薬物療法が必要な場合も、医師と患者様が二人三脚となって、納得のいく治療を進めていきます。

内科診療のご案内

当院は生活習慣病だけでなく、千歳烏山にお住まい、お勤めの皆様の健康をサポートする「かかりつけ内科医」として、急な体調不良から慢性的なお悩みまで、幅広く対応いたします。花粉症やアレルギー性鼻炎、骨粗鬆症、睡眠時無呼吸症候群(SAS)なども診察いたしますので、お気軽にご相談ください。

このような症状はご相談ください

  • 腹痛、下痢、便秘、吐き気
  • 頭痛、めまい
  • 花粉症などのアレルギー症状
  • いびき、日中の強い眠気動悸、息切れ

※発熱やかぜ症状で受診を希望される方は、感染対策のため必ず事前にお電話でご連絡ください。

当院で対応している主な検査

血液検査(血糖・HbA1c値、CRP値は迅速検査可能)

採血では、病気の疑いや診断、病状の把握、服用しているお薬の副作用の確認などを行うことができます。

尿検査

尿中のたんぱく・糖・潜血などを調べ、様々な病気やその兆候を知ることができる検査です。糖尿病など初期症状が分かりづらい病気の早期発見に繋がります。また膀胱炎の疑いはないかを確認することもできます。

超音波検査(頸動脈・甲状腺・腹部)

高周波の超音波をあてて、体の内部を調べる検査です。CTやX線などとは異なり放射線を使用しないためより安全に検査を受けていただけます。

レントゲン検査(胸部)

胸部にX線を照射して、肺・心臓・両肺の間にある縦隔などの器官の異常を調べる検査です。

動脈硬化検査(脈波検査)

両腕、両足首の4箇所に血圧計を巻いて血圧を同時に測定する検査です。血管の硬さと狭窄(血管のつまり)を検査できます。

睡眠時無呼吸症候群の検査

「いびきがうるさいと言われる」「日中、我慢できないほど眠い」といった症状は、睡眠時無呼吸症候群(SAS)のサインかもしれません。当院では、症状の原因を正確に診断し、お一人おひとりに最適な治療法をご提案するために、専門的な検査を行っています。検査は、基本的にご自宅でリラックスして行えるため、お仕事などで忙しい方でも無理なく受けていただけます。

検査の基本的な流れ

  • 簡易検査
    • ご自宅で、スクリーニングのための簡単な検査を行います。
  • 精密検査(PSG検査)
    • 簡易検査の結果や症状に応じて、さらに詳細な検査を行います。
  • 結果のご説明・治療方針の決定
    • 検査結果をもとに、最適な治療計画をご提案します。